溺れる魚

マナハという街から「ホデイダ」へと移動した。
距離にして約130㎞、バイクタクシーと乗合タクシーを
3台乗り継いでやって来た。
(料金は1100リアル ※約550円)

 

ホデイダのフィッシュ・マーケット

ホダイダは、紅海沿岸に位置するイエメンの港町。
この紅海沿いの平野はティハマと呼ばれ、
「ティハマを見なければイエメンの半分を見なかった」
と言われるほど、気候や文化が変化に富んでいる。
たしかに、アラブ人に交じってアフリカ系の顔が目立ってきた。

さて、ここホデイダの見所といえば
「フィッシュ・マーケット」だろう。
紅海で水揚げされた鮮魚がところ狭しと並べられている。
中にはマグロやカツオ、イワシといった日本でお馴染みの魚も。
以外に多いのがサメで、フカヒレは中国へ輸出されるらしい。

ホテルからタクシーを飛ばしフィッシュ・マーケットへ。
潮の香りに混じって、魚の匂いが漂ってきた。
カメラ片手に魚市場を見学していると、
自慢の魚を誇らしげに掲げ、
「写真を撮れ」とポーズを決める漁師たち。
(ムスリムの人ってホントに写真好きだよね)

 

久々の焼魚

市場のすぐ隣にあったレストランに入り、
ほぼおまかせで料理を頼んだ。
窓からは紅海が見下ろせる最高のロケーション。

待つこと20分、大きなトレイに乗せられた
焼魚が登場した。
箸がないのでおもむろに手で身をつまむ。
塩とチリで焼き上げたスパイシーな逸品。
うーん、旨い☆ もう、ひたすら黙って食べ続けた。
欲を言うなら、あと大根おろしがあればなぁ…。

魚を手で食べていると、
なんだかチキンを食べている気分になる。
骨をしゃぶり、皮(ウロコ)もバリバリ。
こういう野性味あふれる食事は、
美味しさが数倍アップする気がする。

いやぁしかし、焼魚を食べたのはこの旅では初めて。
こんなに美味しかったんだね…コイツ。
もし日本で例えるなら、松坂牛レベルという感じかな?
これ以上ない!ってくらい身という身を食べつくした。
溺れる魚、もとい、溺れる魚に…。

 

夏色の空と紅色の海

プシュっ!っとプルタブを開け、
缶に口をつけ、グビグビと喉を鳴らす。
ぷふぁ~、うまい!!
このコーラ♪

イエメンはムスリムの国なのでビールはない。
まぁ、あったところでビールは嫌いだが…。
外は今日も45度、湿度も100%だ。
汗を掻きながら、肴とコーラ、最高じゃないの☆

夏色の空と紅色の海。
終わらない夏を旅している。

 

 

旅のカケラ/slideshow

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です