ギリギリ…

厳戒態勢がつづくスリナガル。
ここはインドとパキスタンが、互いに領土を主張するエリアで
過去に何度も戦争が行われている。

現在のところ印パ停戦条約が結ばれ、落ち着いているが
街には数十メートルおきに
マシンガンを持った軍が睨みをきかせている。

 

ジャンムー行き

さて、そんなスリナガルをたった1日、いや半日で後にし、
向かうはジャンムー、そしてダラムサラ。
ジャンムー行きのチケットを昨日予約しておいたので
定刻の8時にバススタンドへ向かった。

スリナガル→ジャンムーは約300㎞。
料金は155ルピー(約400円)。
乗車時間は「おそらく9時間」と言われていたので
水だけを買って、気楽な気分でバスに乗り込んだ。

そして長い長い1日が幕を開けた…。

 

ゴールは遠い

デラックスバスよりも100ルピー(約270円)安かったこのバス。
しかし、その差は歴然だった。
シートは固く、背もたれは垂直。
膝は前のシートにぶつかり、ぎゅうぎゅう詰めで身動きはほとんどとれない。
もちろんエアコンがないため、窓を全開にして暑さを凌いだ。

走り始めてすぐ、事故渋滞に巻き込まれ
まったく進まなくなってしまった。
走っていないと窓から風が入らないため、とにかく暑い。
あぁ、たったの100ルピーケチったためにこの始末。
転寝を繰り返しながら、ぼんやりと過ごした。

途中でチャイ休憩や食事休憩を挟みながら、
山道をのんびりとバスは行く。
やがて日は暮れたが、それでもゴールは遠い。
午後9時、ようやくジャンムーに着いた。
乗車時間13時間、まぁ普通か。

 

タッチ&ゴー

バスを降りると、
「ダラムサラ、ダラムサラ」と、呼び込みの声が聞こえた。
こんな時間にダラムサラ行きがあるとは…。
疲れた身体を引きずって、呼び込みの元へ。
値段は450ルピー(約1200円)と、法外な価格だった。

通常の3倍はする価格に、あきらめかけたが
「時間を買う」と思えば安いものかも。
どうせ乗車人数が足りなくて困っているはず。
必ず安くなる。よし、値引き交渉だ。

300ルピー!
いや、400ルピーにならまけてやる。
お願い、350ルピー!
ダメダメ!
じゃあ明日の朝のバスで行くよ。
そう、行って荷物を担ぎ、客引きに背を向けた。
OK、350ルピーでいいよ。
待ってました!とばかりにバスに戻り、
席を確保。念のため偽チケットじゃないのかを
周囲のインド人に確認し、ようやく安堵した。

「350ルピーで買ったんだけど、
本当のところいくらなの?」

隣のインド人に聞くと、軽く首をいなして、ふっと笑った。
値段は教えてくれなかったが、おそらく倍額に近いのだろう。

 

2度目のダラムサラ

よく揺れるバスだったが、とにかく飛ばす飛ばす。
6時間後の午前3時には、バス停に着いてしまった。
通りでタクシーを拾い、
ダラムサラへ向かうイスラエル人とシェアして街に辿り着いた。
13時間のバスと6時間のバス。
得意のタッチ&ゴーで、予定よりも1日早くダラムサラへ着いた。

インドに来て2度目のダラムサラ。
シーズンオンのためか、宿は軒並み2倍の値段に上がっていた。
それでも200ルピー(約500円)のお化け屋敷を確保し、
ジメっとしたベッドに倒れこんだ。

時計に目をやると、
スリナガルを出発してからちょうど24時間が経っていた。
あてのない旅は、実はこんなにも忙しい。

すべてが出たとこ勝負なので、瞬発力が試される。
ずいぶんと体力をすり減らしたが、
財布の中身を確認すると、残り30ルピー(約80円)だった。
お金もギリギリの闘いだったようだ。

 

旅のカケラ/slideshow

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です