
雨上がりの朝。
空港に向かうまで少し時間があるので、
朝食を食べにウィーンの街に出かけた。
ザッハトルテ

向かったのは、世界一美しいと言われる
「カフェ・ツェントラル」
1878年創業で、フェルステル宮殿の一部を利用したカフェだ。
昨日も行列ができていたので、
開店前に到着。よし、一番乗り!
と思ったのも束の間、「今日は工事で休みだよ」と、
近くにいたおじさんが教えてくれた。
うーむ、残念過ぎる…。

気を取り直して、すぐ近くにある「デーメル」に向かった。
昨日行ったザッハーと人気を二分するザッハトルテが有名なカフェ。
まだ8時なのにすでに満席だった。
7割方が日本人という異様な光景で、
みんな揃ってザッハトルテを食べている。
カウンター席に座り、ザッハトルテとアッサムティーを注文した。

ザッハーよりもチョコが濃厚で、甘みも強い感じがした。
紅茶と合わせて12ユーロと、なかなか強気の価格だったが、
ロケーション代込みと考えれば高くはない気がする。

ウィーンはこれにて終了。
もともとおまけ程度に考えていた国だったが、
かなり満喫できたと思う。
今度訪れた際はマリー・アントワネットの足跡をたどって
シェーンブルン宮殿にも行ってみたいな。
ネクストステージ

タクシーでウィーンの空港に向かい、
早めにチェックインを済ませて
ラウンジで昼食をとった。
もちろんプライオリティパスを使って。
OS731(オーストリア航空)
12:50ウィーン→14:10ドブロヴニク(クロアチア)
ここからは少しペースを落として
中欧の旅を楽しむつもりだ。
コメントを残す