![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/L1002663-1024x683.jpg)
昨夜は空港からトラムに乗り、
ホテルの最寄り駅であるHaymarketで降りた。
簡素な部屋だったが、ここ「ザ ガーズ ホテル」には2泊するので
少しのんびりできそうだ。
![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/L1090074-1024x683.jpg)
スコティッシュブレックファースト
![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/DSC00050-1024x683.jpg)
この旅のハイライトになるだろう、
スコットランドのエジンバラにいる。
恒例の朝ごはんを目的に今日も早起きした。
だいぶ北上したせいか、気温は1桁台で息が白い。
まだ人もまばらな街を、旧市街に向けて歩いていく。
そして今日、この国が記念すべき場所となった。
![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/DSC09950-1024x683.jpg)
100ヶ国目、スコットランド!
自分史に刻んだ一歩。あぁ長かった。
でも、達成感は驚くほど薄かった。
それはそうだろう、あくまで通過点あり、
まだまだ旅も人生も続いていくのだから。
![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/L1090121-1024x682.jpg)
そうこうしているうちに
「The Caley Picture House」についた。
まだ開店前だったので、店の前で待つことにした。
ここも人気のパブで、驚くほど広い店内。
クラシカルな雰囲気で、舞踏会でも始まりそうな感じだ。
それもそのはず、昔の劇場を改装した店らしい。
「スコティッシュフルブレックファスト」(5.48£)を注文。
さぁ、スコットランドの朝食とご対面だ。
![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/L1090116-1024x682.jpg)
フルボリュームからのハリーポッター
![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/L1090120-1024x682.jpg)
基本構成はイングランドのフルブレックファストと似ているが、
違いはスコットランド産の食材を使っていることと、味付けだろう。
ただ、アイルランドよりもボリュームは確実に増えたと思う。
朝からこの量を食べると、夕方までは確実に持つ。
今日は平日なので、出勤前のビジネスマンの姿が多かった。
これが日常という世界観は、さすがエジンバラと称えたい。
![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/L1002649-1024x683.jpg)
店のすぐ裏にはエジンバラ城が聳えていた。
断崖に建つ古城、圧倒的な存在感。
大きな門をくぐり、城壁の中に入っていくと、
そこはもうハリーポッターの世界だった。
![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/L1090099-1024x683.jpg)
![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/L1090129-1024x682.jpg)
先ほど見上げた古城に辿り着き、
今度は高台から街を見下ろした。
街には教会の塔がいくつも見えて、
映画かジオラマの中にいるような気持ちになる。
雨が多いイギリスで、今日も快晴なのは
相変わらずの天気運だと思う。
![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/L1002728-1024x683.jpg)
歴史の道、ロイヤル・マイル
![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/L1002814-683x1024.jpg)
エジンバラ城からホリルードハウス宮殿まで続く、
石畳の道はロイヤル・マイルと呼ばれている。
中世の街並みがそのまま残っていて
大聖堂やスコティッシュパブ、ニットを扱うショップなど、
伝統的な建物が軒を連ねる。
![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/L1002668-1024x683.jpg)
![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/L1002702-1024x683.jpg)
隙間なく建物が密集する様は圧巻で、
長い歴史から滲み出る本物感がすごい。
どこを撮っても絵力があり、何度もカメラを構えるので
なかなか前に進めなかった。
![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/L1090173-1024x682.jpg)
300年の歴史を持つスコッチウイスキーの博物館
「スコッチウイスキー・エクスペリエンス」や、
ロイヤル・マイルのい中心に建つ、
ゴシック様式の「聖ジャイル大聖堂」を覗き、
これでようやく半分くらいの距離を歩いただろうか。
土産店も隈なく入り、アンティークなテディベアを探していたので
どんどん時間が過ぎていく。
![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/L1002684-1024x683.jpg)
![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/L1090203-1024x682.jpg)
![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/DSC00026-683x1024.jpg)
疲れた身体には甘いものが良い。
「ファッジ・ハウス」というスコットランド名物の菓子店に入った。
ファッジとはバターと砂糖を煮詰めたお菓子で、
地元ではタブレットと呼んでいるそうだ。
頭のてっぺんまで甘さがかけめぐる味で、
疲れがちょっと吹き飛んだ気がした。
![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/L1002700-1024x683.jpg)
![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/L1090239-1024x682.jpg)
J・Kローリング
![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/DSC00056-1024x683.jpg)
少しロイヤル・マイルから外れるが、
「エレファント・ハウス」というカフェに向かった。
ここは、J・Kローリングゆかりの店らしく、
壁には世界中から集まったハリーポッターファンの
メッセージが書き込まれている。
店はシャッターが降りていて貼り紙が一枚。
「火災のため…」と、何処か違う場所に移転してしまったようだ。
少し残念だったけど、
全ては予定通りに行かないのが旅の醍醐味だ。
![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/L1002747-1024x683.jpg)
![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/L1090379-1024x683.jpg)
再びロイヤル・マイルに戻り、
ゴールのホリルードハウス宮殿を目指した。
連日のように10km以上歩いているので、足が痛い。
身体もあちこち筋肉痛で疲れ果てていたが、
それでも見飽きない景色がどこまでも歩を進ませる。
![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/L1090380-682x1024.jpg)
ホリルードハウス宮殿には入らなかった。
外観だけで充分見応えがあるし、
すぐ隣にあった庭園は無料だったので満足した。
ベンチに座って大きく深呼吸をすると、
今日もやり切ったなぁと、達成感が身体中をかけめぐった。
![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/L1090303-1024x682.jpg)
時計を見るとまだ16時、時間はある。
もうひと足延ばすかー。
カールトン・ヒル
![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/L1090330-1024x683.jpg)
ロイヤル・マイルから見えていた小高い丘。
あそこに立って、この街を見下ろしてみたい。
頂上にはトラファルガーの海戦での勝利を記念して
建てられたモニュメントがあり、
今日という闘いを締めくくるにはぴったりな場所に思えた。
![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/L1090281-1024x682.jpg)
ロイヤル・マイルから隠し通路のような小道を抜け、
丘の頂上を目指して歩く。
大きく回り込みながら上っていくので思いのほか距離があった。
次第に風が冷たくなってきて、息も切れてきた。
![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/L1090352-1024x683.jpg)
重たい足を動かし、階段を上る。
なんだかパルテノン神殿のような建物が見える。
展望台をくるっと一周し、エジンバラを360度見渡した。
さっきまで歩いていたロイヤル・マイルや、エジンバラ城も、
模型のように見えた。
![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/L1090342-1024x682.jpg)
![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/L1002736-1024x683.jpg)
世界を一周した最後は、メキシコシティのコロンブス像の前で
旅の終わりを決めた。
100ヶ国目を達成した今日は、エジンバラのカールトン・ヒルで
その旅の続きに思いを馳せた。
![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/L1002731-1024x683.jpg)
旅はつづくよ、どこまでも。
長い長い帰り道。
空は茜色に染まって、とても綺麗だった。
![](http://kaz02.net/wp-content/uploads/2023/06/L1002793-683x1024.jpg)
コメントを残す