猿の惑星!?

ここはマダガスカルの首都「アンタナナリボ」。

目が覚めると同時に胸が高鳴った。
だって、夢が叶った瞬間にいるんだもの、
興奮せずにはいられない。そんな場所。

 

 

キツネザルに会いに

マダガスカルといえば、キツネザル!
今日はこいつを見に行こうと思う。
昨日、旅行会社を回って仕入れた情報によると
わざわざ有名な自然保護区に足を運ばなくても
近郊の自然公園で彼らに出会えるという。
放し飼いにされているので、人馴れをしていて
容易に近づくことが可能だとか。

目指す場所は「レミュールパーク」。
アンタナナリボ市内から車で約30分の郊外にあり、
園内では、キツネザルやシファカが放し飼いになっていて
マダガスカル固有種の動植物を見ることができる。
タクシーを約1200円でチャーターして向かった。

 

レミュールパーク

入場料は12000アリアリー(約720円)。
チケットを購入し、入口のゲートをくぐった。
係員にガイドを薦められたが、
あいにく懐に余裕がない…。
ケニアのサファリの経験を生かして、
自分たちの目で見つけることにした。

ここはカメレオンもいるの?
そう尋ねると、
「いるよ、ほら」
ほらって!?

あ”っ、いた☆
木の葉に同化しながら、
のっそり、のっそりと動いていた。
ギョロっとした目つきが愛らしく、
しっぽをクルクルに巻いていた。
なんだ、この気軽に動物に会えちゃう感!?

園内はぐるっと1周できるように整備されていて
まるで大きな庭を歩いているような感じ。
お目当てのサルたちを見つけるべく、
足早に園内を歩き出した。

 

シファカ

植物も今まで目にしたことがない
珍しい固有種が多かった。
まだ小さなバオバブやお化けサボテン、
そして、桜のような花を咲かせたジャカランダ。

不思議なことにマダガスカルは、
アフリカ大陸との動植物の共通点はほとんどない。
これは、大昔に起きた大陸移動によって
アフリカ大陸から離れて孤立したため、
独自の進化をとげてきたからである。

森をゆっくりと歩き、
カーブを曲がった次の瞬間、息を飲んだ…!?

い、いた☆

白い毛並みに茶色いお腹。
横っ飛びで移動するコミカルなサル「シファカ」だ。
どうやらファミリーのようで、
5匹でのんきに昼寝をしてる最中だった。

 

横っ飛び

足音を殺しながらそっと近づく。
気配に目を覚まし、ハッと目を見開くも
すぐにうとうと…。
よっぽど人馴れしてるのか、逃げる素振りはない。

 

2mという至近距離に近づきカメラを構える。
ときどき、何?って顔でこっちを見るも、
さほど関心を示さない。
だらしない格好でくつろぎつづけた。

“横っ飛び”が見たいなぁ。
もう、彼らとの距離は30センチ。
ほとんど隣合って座っている。
そっと背中を撫でるも、動じなかった…。

時間はいくらでもある。
シャッターに人さし指をかけたまま
左手に木の枝を持ち、シファカをつついてみた。
すると、ヒョコっと立ち上がり
有名なジャンプを披露してくれた。

音もなく、バネを使って、ピョコピョコ。
まるで忍者!!
おぉ、カッコイイ☆

1匹が移動すると、
他の連中も後を追うようにジャンプ。
いつしか縦横無尽にシファカが飛び回っていた。

あまりの光景に嬉しくなり、
彼らのジャンプを真似して後を追いかけた。
さすがにビックリしたのか、
ギアをあげて加速して逃げていく。
おーい、待て、待て♪

 

固有種たち

すぐ隣の木にはキツネザルがいた。
赤ちゃんザルが多く、オギャー、オギャーと
人間の赤ちゃんと聞き紛うような声で泣く。
シファカよりは警戒心が強いようで
近寄ってレンズを向けると
プイっと背中を向けた。

オシャレなエリマキをつけたキツネザルもいた。
まだ生まれて間もない、小さな赤ちゃんも。
のしのしと、マダガスカルホシガメも登場した。

すごいな、ここ!!
野生の王国か猿の惑星だよ。
ひとしきりサルたちに遊んでもらい、
隣接したカフェで紅茶をすすった。

マダガスカルは楽しい。
人も動物も、とっても素朴。
メルヘンの香りがして、
ますます童心へとかえっていく。

次はアイアイが見たいな。
今まさに夢が叶った瞬間にいるが、
その中にもまだ夢がいっぱい詰まっている。

楽しい!!
そう声に出して叫びたい気分のまま
満ち足りた1日を過ごした♪

 

旅のカケラ/slideshow

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です