ハルタビ ’19(中欧編) ♯5 憧れてきたんだ
国が変わり、通貨が変わり、 地図が変わる。 ここ2日間は1日2ヶ国のペースで旅をしているので、 なかなか頭はパ…
ヨーロッパのタビ
国が変わり、通貨が変わり、 地図が変わる。 ここ2日間は1日2ヶ国のペースで旅をしているので、 なかなか頭はパ…
ヨーロッパのタビ
7:40、ブダペスト西駅(BUDAPEST NYUGATI)で列車に乗り込む。 コンパートメントになっていて、…
ヨーロッパのタビ
プラハからブダペストに飛んだ。 時刻は13時半、まだまだ今日は終わらない。 つい2時間前はチェコを観光していた…
ヨーロッパのタビ
午前7時間、プラハの空港に降り立った。 久々のロングフライトのためか、 絶望的に長い夜だった。 朝日を感じなが…
ヨーロッパのタビ
1年ぶりに旅に出る。 年に3〜4回は海外へ行っていたのに 気がつけば季節は一周していた。 明日から10連休です…
ヨーロッパのタビ
雨ではじまったサハリンの旅は 次第に天気が回復し、 昨日は夏らしい夕焼けが見られた。 最後の朝は陽射しが降り注…
ヨーロッパのタビ
車窓には鈴谷平野の草原と白樺の森。 遠くには山々が連なって雄大な景色が広がっている。 ときおり低い警笛を鳴らし…
ヨーロッパのタビ
また雨だよ…。 旅先ではほぼ雨に降られないのに まさかの2日連続の雨のサハリン。 旧豊原 今日は…
ヨーロッパのタビ
真夏なのに気温10℃、 重たい雲の下を歩いて駅に向かう。 ここは日本から一番近いヨーロッパ、 ユジノサハリンス…
ヨーロッパのタビ
R3 550 16:50成田→21:00ユジノサハリンスク ヤクーツク航空という、 聞きなれない飛行機に乗り込…