銀山こけし(伊豆護工人)
山形の銀山温泉に工房を構える「伊豆こけし工房」。 ここで3代に渡って作られているのが、 その地名を冠した「銀山…
山形の銀山温泉に工房を構える「伊豆こけし工房」。 ここで3代に渡って作られているのが、 その地名を冠した「銀山…
首を回すとキュッキュッと 音がするのが特徴の鳴子系こけし。 今回は銀座・木の香で開催された 「第9回東北こけし…
江戸末期から続くこけし工房「桜井こけし店」。 櫻井昭寛工人は5代目にあたり、 蕪頭(かぶらあたま)の曲線が美し…
遠刈田、土湯とともに伝統こけし三大発祥の地の一つ。 はめ込み式で、首を回すとキイキイと音が鳴り、 水引で結んだ…