
緊急事態宣言の最終日、
今回もうな重を食べてメットライフドームに向かった。

今日こそ連敗阻止を

昨シーズンは現地観戦で全敗。
今年も開幕カードで負けてしまい
今日こそこの連敗をストップしたい。
先発はニール。
ポンポンと簡単にストライクを取ってくれるので
見ていて安心。
打線はというと、ランナーは出すものの散発で、
5回まで0行進だった。
早いテンポで試合は進み、5回が終わってまだ1時間ちょい。

6回。突如制球が乱れるニール。
四球と連打で2点を失ってしまった。
今日も勝てる気がしなくなってきた(弱気)。
2点を追う6回裏、
山川の2ランで追いつくと、
続く7回には代打・川越の適時二塁打で勝ち越しに成功!
よし、いい感じだ。
ところが直後の8回、
十亀が出てきて嫌な予感が…。
先頭にツーベースを食らいその後も四球も絡んで2死満塁。
平良が緊急登板するも押し出しで同点に追いつかれてしまった。

どうにか勝って欲しかったがその後は淡白な攻撃で
同点のままゲームセット。
平良は失点したけど、自責点にならずに
パリーグ記録の34試合連続無失点という
なんだかモヤモヤしたタイ記録に。

現地観戦の連敗は止まったけど、
消化不良の疲れる試合だった。


コメントを残す